top of page


4月以降の働き方についてのお悩み、ありませんか?
コロナも落ち着いてきたし、そろそろ何か始めたいな。 なんとなく始めた仕事だけど、転職についても興味が出てきたな。 2月も中旬に差し掛かり、そろそろ4月以降の働き方について考えるころではないでしょうか? 当社でも今すぐに働ける仕事はもちろん、4月以降のお仕事のご相談についても...
Sekiya
2023年2月15日読了時間: 1分
37
0


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はどんな一年でしたか? 少しでも前に出ることができましたか? 手前味噌ですが、私も一歩踏み出せたことがありました。 ゼロだったことが小さくても1になるって、心が劇的に明るくなりますね。...
Sekiya
2023年1月4日読了時間: 1分
36
0


何の経験にもならない?
いずれこんな仕事がしたいな、とぼんやりとは思っていても、自分にその仕事が向いているかどうかなんて実際やってみないとわからないし、うーん…と悩んでいる方は多いと思います。 実際にスタッフさんとの面談でも「前にやっていたこの仕事は向いてないなと思うんですけど、じゃあ次に何をした...
Sekiya
2022年10月20日読了時間: 2分
68
0


すぐにできる第一印象アップの方法
第一印象は大事です。 どんなに能力が高くても、第一印象の壁をクリアできない限り、その職場の一員となることはできないでしょう。 1日の三分の一の時間毎日顔を合わせ、話し、一緒に仕事を進めて行く。それが職場です。 「一緒に仕事をしたいな」とまでは思われなくても「一緒に仕事したく...
Sekiya
2022年10月7日読了時間: 2分
33
0


仕事への不安を克服できる方法
前回の「やりたくないこと」の続きでもあるんですけど。 仕事をしたことがない、経験が浅い人たちにとっては、その「やりたくないこと」すら、スラスラと出てこない方もいらっしゃいます。 その場合は大抵「やりたくない」のか「できない」のかわからないというパターンです。...
Sekiya
2022年10月5日読了時間: 2分
33
0


やりたくないことから考えてみる。
「やりたい仕事・好きな仕事はなんですか?」という質問に「〇〇です」とはっきりと答えられる方は多くありません。大抵の方が顔を苦しそうに歪めて「それがわからないんですよね…」「仕事で好きなこと…なんだろう…」とおっしゃいます。 好きなことをやってみたけどうまくいかなかった。...
Sekiya
2022年9月28日読了時間: 2分
165
0


【過去の紹介事例】通院しながら現在も就業中
40歳男性 Cさん 学歴:私立大学卒業 職歴:大学時代、飲食店でアルバイト経験あり 弊社から:出荷業務(派遣で3年)→調査業務(請負で3ヶ月)→清掃業務(派遣で9ヶ月目) 通院しながら 大学を卒業してから一度も就職経験のなかったCさん。...
Sekiya
2022年9月16日読了時間: 2分
33
0


一方、とにかく稼ぎたい方へ
今までの当社のブログの記事では、派遣事業の取り組みについて書きました。 華麗なキャリアチェンジの側面だけでなく、 ・仕事のファーストステップ ・派遣から正社員へ などについてを記事にしました。 もちろん派遣で働くのが初めての方、就業経験の浅い方へのサポートや後押しには自信が...
Sekiya
2022年9月14日読了時間: 2分
42
0


働くこと、何が一番不安ですか?
先日、就業経験がない、もしくは就業経験の少ない若年の方に話をする機会がありました。 その際にアンケートという形でいくつか質問をしてみました。 以下がその結果です。 結果の後ろに、弊社から派遣就労する場合のフォローを加えています。 Q 働くにあたって不安に思うことは?...
ブロード・プランニング
2022年9月7日読了時間: 3分
33
0


【過去の紹介事例】大学中退→短期バイトのみの経験から正社員へ
Bさん 30歳女性 学歴:大学文系 中退 職歴:短期のアルバイト経験のみ 弊社から:メーカーへ紹介予定派遣→正社員 何も語ってくれない 最初にBさんにお会いしたとき、気になったのは自信のなさでした。 好意的に話を聞こうとする私にも、どこかオドオドした様子。...
ブロード・プランニング
2022年9月6日読了時間: 2分
66
0


【過去の紹介事例】派遣→契約社員→正社員と確実にステップアップ
Aさん(男性)35歳(当時) 学歴:私立大学文系卒 職歴:なし(アルバイトもなし) 弊社から:自販機サポート業務3年(派遣)→物流会社にて梱包業務(派遣)1年半→派遣先である物流会社にて契約社員、その後正社員に。現在も就業中。 「自信が全くないです」...
ブロード・プランニング
2022年9月1日読了時間: 2分
62
0
bottom of page